制服リユースを通して
思い出を次の世代に
子育て中の保護者の皆様へ
卒業で着なくなった制服はございませんか?
体操着、学生服などなど。まだ着られるのに捨てるのがもったいない!譲る人が見つからない等々。思い出の詰まった制服を必要としている方々に役立てたい!!
そんなママ達の声からリユース事業を開始いたします!!
綺麗にお直しをして新たなマッチングで制服の活躍の場を責任を持ってお作りいたします!!
- 体操着、学生服などがクローゼットに眠っている
- ネーム刺繍などがあり、捨てられず、譲る相手もいない
- ある程度綺麗なものであれば、おさがりを検討してみたい
思い出の一品に新しい活躍の場をつくりましょう!
山形県のホームページにて紹介されました!!
エシカル消費の部屋
地域への配慮に取り組む企業
エシカル消費に取り組む企業(北日本白衣山形株式会社)
北日本白衣山形株式会社(山形市)
私たちの企業理念は「着る人の笑顔の為に」です。おかげさまで令和四年で創業50周年を迎えました。創業当時は医療用白衣、飲食店等のサービス系白衣がメインでしたが、時代の流れと共に事務服・作業服等多くの業種とメーカー取扱いが増えました。各企業・職場によって制服の種類は様々ですが、身を守り、所属を表す制服は大事なアイテムです。お客様のご希望にマッチする制服を経験と多くの取引先メーカーの中から提案させていただきます。また、オリジナリティを高める為に刺繍やプリントなども扱っています。
新店舗オープン時より制服の安全、安心、清潔をモットーとして地域の方々にご利用いただいております。
学生服・体操着のリユース
本事業はPTA活動の中で、あるお母さんから「制服を捨てるのはもったいない」という話を聞いたことがきっかけとなりました。「せっかく買ったのに、まだ使えるのにもったいない」「思い出がたくさん詰まっているし、子どもの名前が入った成長の証とでもいうべき制服を捨てるのは・・」
制服には子どもの入学を祝い、また健やかな成長を祈念するなど様々な思いが込められていると考えています。自分が着用して終わりではなく、この後に後輩達が使うかもしれない。卒業して着用しなくなった制服をゴミにしてしまうのではなく、価値のある資源として再利用するために本事業をスタートしました。また、制服リユースのノウハウを利用して、事務服のリユースを開始しました。
制服リユースを通して、思い出と資源を次の世代へ繋ぎ、SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」に取り組みます。
貢献する主なSDGs
フリーペーパー「Yamacomi」2021年2月26日に掲載されました!
フリーペーパー「Yamacomi」2020年3月13日に掲載されました!
子育て情報誌『mamaid』1月号に掲載されました!
「ヨミウリウェイ」2020年1月10日号に掲載されました!
取扱対象品
当初の予定ではカバンや部活動用品その他も扱う予定でしたが、
予想以上の入荷点数のため「制服・体操着」に限定させていただきます。
尚、卒業後3年以上経過のもの、汚れや傷、破れがひどいものについては
お断りさせていただく場合がございます。
こちらに記載がないものでも取扱がある場合がありますので
お気軽にお問い合わせください
小学校
-
体操服
-
中学校
-
制服
-
体操服
高校 (公私立)
-
制服
-
体操服
取扱学校一覧
山形市内の小学校・中学校・山形市周辺の高校が対象です
小学校
山形市立第一小学校、第二小学校、第三小学校、第四小学校、第五小学校、第六小学校、
第七小学校、第八小学校、第九小学校、第十小学校、南小学校、西小学校、東小学校、
鈴川小学校、千歳小学校、金井小学校、大郷小学校、明治小学校、出羽小学校、楯山小学校、東沢小学校、高瀬小学校、山寺小学校、滝山小学校、桜田小学校、南沼原小学校、
宮浦小学校、蔵王第一小学校、蔵王第二小学校、蔵王第三小学校、みはらしの丘小学校、
村木沢小学校、西山形小学校、本沢小学校、大曾根小学校、山形附属小学校
中学校
山形市立第一中学校、第二中学校、第三中学校、第四中学校、第五中学校、第六中学校、
第七中学校、第八中学校、第九中学校、第十中学校、金井中学校、高楯中学校、
山寺中学校、蔵王第一中学校、蔵王第二中学校、山形附属中学校
高校(公私立) 校
山形県立東高等学校、西高等学校、南高等学校、北高等学校、中央高等学校、
工業高等学校、山形市立商業高等学校、日大山形高等学校、東海大学高等学校、
城北高等学校、惺山高等学校、上山明新館高等学校、山辺高等学校、
東桜学館高等学校、創学館高等学校
買取の流れ
1.ご来店:買取査定申込書に必要事項をご記入ください
※身分証明書のコピーの貼り付けが必須となります
こちらでコピーしますのでご準備の必要はありません。
品物を持ってご来店ください。
LINEの登録をお願いします。
2.査定:品物をお預かりして後日LINEにて査定金額をご連絡します。
3.買取:LINEでお送りした査定金額の承諾後、
2週間以内にご来店いただき、現金でお支払いいたします。
買取価格一例
- 学生服 ~500円(新品)
- セーラー服 ~800円(新品)
- ズボン ~300円(新品)
- 柔道着 ~300円(新品)
シミ・ほつれ・黄ばみがありますと査定価格は下がります。
また、店内の在庫状況等により価格が下がる可能性がございます。
サイズによっては値段のつかない場合もございますので、予めご了承くださいませ。
購入の流れ
1.在庫についてはLINEまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください
2.ご来店:購入申込書に必要事項をご記入ください
※来店時に購入申込書をご記入いただきます。
3.購入:商品を直接ご確認いただき、その場で購入が可能です
ブランカからのお知らせ
お客様の声
リユース品購入のお客様
リユース品買取のお客様
よくある質問
A. クリーニングは不要ですので、ブランカにお任せください!
ご家庭での洗濯が可能なものは、ぜひご協力をお願い致します。
A. 喜んで買い取ります。お気軽にご相談くださいませ。
A. 「夏服、冬服の上下セットなど一式揃っていること」や
「指定靴、上履き、体操服、鞄、靴下、校章などの付属品」があること、
「中学、高校両方の制服をまとめて」など、数や種類に応じて査定価格が決まります。
A. ご安心ください。ブランカではネームタグの取り外しや刺繍を隠す加工を買取全品に実施しています。
又、当店は公安委員会より認可を受けて営業を行なう認可店舗です。
古物営業法第18条1項に定められたとおり個人情報、または売却情報の管理を徹底しております。
いかなる理由につきましても、第三者への情報開示はいたしません。
A. はい、大丈夫です!ブランカにてリユース品のご購入を検討していただける場合は、
お客様ひとりひとりに合わせた裾上げなどのお直しや、新しいネーム刺繍入れに対応しております。
お気軽にご相談ください。
A. はい、学生服のほか、体操服やその他学用品の買取をしています。
当店で確認させていただきますので、迷ったらぜひ持参してご来店ください。
⭐️公式ラインでのお問い合わせ⭐️
ご購入の方
①学校名②アイテム③性別④サイズ
を入力してください。
✨買取の方への注意事項 ※買取不可のもの
🟡ご卒業から3年以上経過(お下がり、リユース品も)
🟡汚れ、カビ、匂いのひどいもの
🟡制服デザイン変更、または変更予定のもの
【お客様の声】
⭐️高校入学が決まりましたが、制服の値段が結構高くて・・
ネットでこちらを知って利用させていただきました!
⭐️部活動の遠征費などでお金がかかるので、お安く購入できて助かりました!
⭐️修学旅行でのワイシャツの買い足しができて安心して準備できました!
買取のお客様
✨サイズが合わなくて誰にも譲ることができませんでした。
必要としてくれる方に着てもらえたら嬉しいです!
お問い合わせ
運営:北日本白衣山形株式会社
お電話の方
※お急ぎの方はお電話にてお問合せください。
メールの方
※「@uniformblanca.com」「@njy.jp」の
メールを受信できるようにしてください。
※メールでのお問い合わせはお時間を頂戴いたします。お急ぎの際にはお電話でお問合せください。